コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

片山社中

  • 裏千家茶道
  • 生月流いけばな
  • 着物教室(着付け)
  • 講師について
  • アクセス
  • 生徒の声
  • よくある質問
    • 茶道(FAQ)
    • いけばな(FAQ)
    • 着物(FAQ)

おしらせ

  1. HOME
  2. おしらせ
2024/04/27 / 最終更新日時 : 2024/04/27 admin おしらせ

片山タイムズ 第十六号

片山タイムズ 第十六号を刊行いたしましたよろしければご笑覧ください

2023/07/04 / 最終更新日時 : 2023/07/04 admin おしらせ

片山タイムズ 令和五年七月号

片山タイムズ 月号を刊行いたしましたよろしければご笑覧ください

2023/06/04 / 最終更新日時 : 2023/06/04 admin おしらせ

片山タイムズ 令和五年六月号

片山タイムズ 六月号を刊行いたしましたよろしければご笑覧ください

2023/05/07 / 最終更新日時 : 2023/05/07 admin おしらせ

片山タイムズ 令和五年五月号

片山タイムズ 五月号を刊行いたしました よろしければご笑覧ください

2023/04/01 / 最終更新日時 : 2023/04/01 admin おしらせ

片山タイムズ 令和五年三月四月特別号

片山タイムズ 三月四月特別号を刊行いたしました よろしければご笑覧ください

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

片山タイムズ 第十六号

2024/04/27

片山タイムズ 令和五年七月号

2023/07/04

片山タイムズ 令和五年六月号

2023/06/04

片山タイムズ 令和五年五月号

2023/05/07

片山タイムズ 令和五年三月四月特別号

2023/04/01

片山タイムズ 令和五年二月号

2023/02/01

片山タイムズ 令和五年一月号

2023/01/25

片山タイムズ 令和四年十一月号

2022/11/13

片山タイムズ 令和四年十月号

2022/10/03

成道寺 薬師瑠璃光如来像御開帳

2022/09/11

カテゴリー

  • おしらせ

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年1月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

お気軽にお問い合わせください。054-628-1078受付時間 9:00-18:00(火・水曜日)

お問い合わせ

instagram

焼津 片山社中

chadou.katayama.yaizu

静岡県焼津市にて、茶道裏千家・華道生月流・着物着付けのお教室を開いています。
焼津インター近く。静岡市や藤枝市からも通いやすいお教室です。
#裏千家 #生月流 #焼津片山社中

先日のお稽古 秋の茶会に備え少し早 先日のお稽古

秋の茶会に備え少し早いですが風炉のお稽古を進めております

#裏千家 #裏千家茶道 #裏千家茶道教室 #茶道教室 #茶道教室焼津 #茶道教室静岡 #片山社中 #焼津片山社中 #茶道初心者
先日のお稽古 炉の季節もそろそろ終 先日のお稽古

炉の季節もそろそろ終わり
初炭点前のお稽古をいたしました

#裏千家 #裏千家茶道 #裏千家茶道教室 #茶道教室 #茶道教室焼津 #茶道教室静岡 #片山社中 #焼津片山社中 #茶道初心者
本日のお稽古

9月のお茶会に向け一ヶ月早いですが風炉のお稽古を始めております

#裏千家 #裏千家茶道 #裏千家茶道教室 #茶道教室 #茶道教室焼津 #茶道教室静岡 #片山社中 #焼津片山社中 #茶道初心者
本日のお稽古 見学の方も来てくださ 本日のお稽古

見学の方も来てくださり賑やかなお稽古でした

#裏千家 #裏千家茶道 #裏千家茶道教室 #茶道教室 #茶道教室焼津 #茶道教室静岡 #片山社中 #焼津片山社中 #茶道初心者
松坂屋静岡店で開催されております 第20回中部いけばな展に、当社中からも出展しております
本日2月23日から24日までです

よろしければお出かけください

#片山社中 #焼津片山社中 #いけばな #華道 #いけばな教室 #華道教室 #生月流 #中部いけばな展
松坂屋静岡店で開催されております 第20回中部いけばな展に、当社中からも出展しております
本日2月23日から24日までです

よろしければお出かけください

#片山社中 #焼津片山社中 #いけばな #華道 #いけばな教室 #華道教室 #生月流 #中部いけばな展
年末恒例、おもとのお稽古をいたしました

#片山社中 #焼津片山社中 #いけばな #華道 #いけばな教室 #華道教室 #生月流
本日のお稽古 運びの薄茶のお稽古を 本日のお稽古

運びの薄茶のお稽古をいたしました

#裏千家 #裏千家茶道 #裏千家茶道教室 #茶道教室 #茶道教室焼津 #茶道教室静岡 #片山社中 #焼津片山社中 #茶道初心者
先日のお稽古 唐物と流し点のお稽古 先日のお稽古

唐物と流し点のお稽古をいたしました

#裏千家 #裏千家茶道 #裏千家茶道教室 #茶道教室 #茶道教室焼津 #茶道教室静岡 #片山社中 #焼津片山社中 #茶道初心者
先日のお稽古

7歳の生徒さん、熱心にお稽古していただいております
学校でも、ハンカチで帛紗捌きを練習されていると聞き、びっくりしております

#裏千家 #裏千家茶道 #裏千家茶道教室 #茶道教室 #茶道教室焼津 #茶道教室静岡 #片山社中 #焼津片山社中 #茶道初心者
本日のお稽古 午前のお稽古は賑やか 本日のお稽古

午前のお稽古は賑やかでした
それぞれ、お好きな科目をお稽古して頂きました

#裏千家 #裏千家茶道 #裏千家茶道教室 #茶道教室 #茶道教室焼津 #茶道教室静岡 #片山社中 #焼津片山社中 #茶道初心者
最近のお稽古場 お稽古場の窓の外に 最近のお稽古場

お稽古場の窓の外に目をやると緑が鮮やかに美しく楽しめる季節になったなぁと思います

お着物ももうすぐ単衣になりますね

#裏千家 #裏千家茶道 #裏千家茶道教室 #茶道教室 #茶道教室焼津 #茶道教室静岡 #片山社中 #焼津片山社中 #茶道初心者
先日のお稽古 盆略点前のお稽古をい 先日のお稽古

盆略点前のお稽古をいたしました

#裏千家 #裏千家茶道 #裏千家茶道教室 #茶道教室 #茶道教室焼津 #茶道教室静岡 #片山社中 #焼津片山社中 #茶道初心者
オーストラリア タスマニアから戻り、お稽古再開しております

ちょうど太陽フレアの関係で、滅多に見れないオーロラを観るという機会にも恵まれまして、よい思い出となりました

留守中ご迷惑をおかけしましたがありがとうございました

#裏千家 #裏千家茶道 #裏千家茶道教室 #茶道教室 #茶道教室焼津 #茶道教室静岡 #片山社中 #焼津片山社中 #茶道初心者
オーストラリア ホバート市にて、総勢11人の方に集まっていただき、茶席を設けさせていただきました

着付けからお食事、お茶席と盛りだくさんの内容でした

お庭にありましたお花で茶花も活けてみました

#裏千家 #裏千家茶道 #裏千家茶道教室 #茶道教室 #茶道教室焼津 #茶道教室静岡 #片山社中 #焼津片山社中 #茶道初心者
オーストラリアのタスマニア島ホバート市に出稽古に出ております

社中のあります静岡県焼津市とタスマニア州ホバート市が姉妹都市である関係で、2011年に訪れてお茶のご縁をいただきました

それから10年以上が経過し、こうやってまた訪れることができ感謝しております
今回もホバートにてお稽古をさせていただきます

自宅でのお稽古は22日から再開の予定でおります

#裏千家 #裏千家茶道 #裏千家茶道教室 #茶道教室 #茶道教室焼津 #茶道教室静岡 #片山社中 #焼津片山社中 #茶道初心者 #ホバート #出稽古
先日のお稽古 今日からお稽古を始め 先日のお稽古

今日からお稽古を始められた生徒さんです
盆略点前と運びの薄茶

盛りだくさんで大変だったかと思いますが、ゆっくりと覚えていきましょう

#裏千家 #裏千家茶道 #裏千家茶道教室 #茶道教室 #茶道教室焼津 #茶道教室静岡 #片山社中 #焼津片山社中 #茶道初心者
先日のお稽古 新しく見学の方が来て 先日のお稽古

新しく見学の方が来てくださりました。早速帛紗捌きから練習していただきました

夜のお稽古はベテランさん揃いです
この日は杉棚で茶通箱のお稽古をされてみえました

当教室では、曜日によって科目を決めたりはせず、生徒さん一人一人の進みと季節に応じてお稽古内容を決めてまいります

#裏千家 #裏千家茶道 #裏千家茶道教室 #茶道教室 #茶道教室焼津 #茶道教室静岡 #片山社中 #焼津片山社中 #茶道初心者
最年少、7歳がお稽古を始めました

当社中に親子2代で通ってくださっている生徒さんのお孫さん・お子さんになります

楽しく長く続いていってくださればなあと思っております

#焼津片山社中 #焼津茶道教室 #静岡茶道教室 #藤枝茶道教室 #茶道初心者 #裏千家 #茶道裏千家 #裏千家茶道
先日のお稽古 茶通箱のお稽古を続け 先日のお稽古

茶通箱のお稽古を続けている生徒さんです
茶通箱は別名ノイローゼ点前というほどややこしく覚え難いものですし、お客様役も覚えることが多く大変です

#裏千家 #裏千家茶道 #裏千家茶道教室 #茶道教室 #茶道教室焼津 #茶道教室静岡 #片山社中 #焼津片山社中 #茶道初心者
さらに読み込む... Instagram でフォロー
  • 裏千家茶道
  • 生月流いけばな
  • 着物教室(着付け)
  • 講師について
  • アクセス
  • 生徒の声
  • よくある質問

Copyright © 片山社中 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 裏千家茶道
  • 生月流いけばな
  • 着物教室(着付け)
  • 講師について
  • アクセス
  • 生徒の声
  • よくある質問
    • 茶道(FAQ)
    • いけばな(FAQ)
    • 着物(FAQ)
PAGE TOP